こんにちは、MIU(@blog_miutabi)です。
今回はイギリス・ロンドンのオールドスピタルフィールズマーケットについてお伝えしていきます!
海外のマーケットが大好きな私。
今回ロンドンでは6か所のマーケットに行き、このオールドスピタルフィールズマーケットも私のお気に入りの一つになりました!
そんな今回は、このオールドスピタルフィールズマーケットの
どんなものが売ってるの?
アクセス方法は?
についてお伝えしていきます◎
ロンドンの観光プランは決まった?
\ 旅行計画にはなんやかんやガイド本が便利◎ /
オールドスピタルフィールズマーケットについて
オールドスピタルフィールズマーケットはロンドンでも一番歴史のあるマーケットで、服や雑貨、本、お菓子などをはじめ、個人作家さんの作品など幅広くいろいろなジャンルの商品が並んでいます。
マーケット内には軽食を食べられるお店やカフェスペース・キッチンカーもあるので、買い物から食事まで楽しむことができます◎
またマーケットには屋根があるから、雨の日でも気にすることなく楽しむことができますよ~!
< Old Spitalfields Market >

それじゃあマーケットの様子を写真と共にお伝えしていくよ~!
オールドスピタルフィールズマーケットの様子
↑ まずはオールドスピタルフィールズマーケットの外観!
凄く素敵で立派なレンガ調の建物で、外周(?)の1階の建物にはお店が入っていて、写真の真ん中辺りの大きな柵の門を通った先にマーケットがあります◎
↑ こんな感じで屋根があるから雨の日でも大丈夫。
ロンドンは曇りも多いし結構な確率で雨が降るから、屋根があるマーケットはホント嬉しい!!
↑ マーケット内はこんな感じでそれぞれの区画にお店がたくさん並んでいて、個人の作家さんの作品やセレクトされた商品が見切れないくらいズラーっと並んでる!
こんな感じで洋服のお店もたくさん!かわいい!
↑ オリジナルのアクセサリーやカバン、雑貨もたくさん!
↑ 私が行った時間帯が少し遅かったこともあってもう片付けをしてるお店もあったけど、とにかくたくさんのお店があるし通路も広いからストレスなく見て回れる!
↑ こんな感じでキッチンカーとかコンテナハウスで軽食を販売しているお店もあるよ!
↑ 常設の飲食店もあるし、イートインのスペースもあるから歩き回って疲れたら休憩もできる!
それになんといっても開放的だし雰囲気がいいよね~!
↑ 買わなかったけど、このドーナツが美味しそうすぎた!!!
と、こんな感じのマーケットだけど、なんとなくマーケット内の雰囲気は伝わったかな?

それじゃあ最後にマーケットまでのアクセスをお伝えしていくね~◎
オールドスピタルフィールズマーケットへのアクセス
オールドスピタルフィールズマーケットの最寄り駅は Underground(地下鉄)の、
・Shoreditch High Street 駅
・Aldgate East 駅
今回私はどこの駅を利用したかすっかり忘れた&駅の写真を撮るのも忘れてしまいましたが、駅からそう遠くなかった印象です。
実際に現地で駅からマーケットへアクセスする際はグーグルマップの利用がオススメ。
迷わず行けるはずです。
一応ここにそれぞれの駅の場所載せておきますね!
< Liverpool Street 駅 >
< Shoreditch High Street 駅 >
< Aldgate East 駅 >
まとめ
今回はイギリス・ロンドンのオールドスピタルフィールズマーケットいついてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
お買い物も食事も楽しめて、現地の個人作家さんの作品やクラフト系の物もたくさん揃っていて、お店の人ともコミュニケーションを取りながら商品に触れられるマーケット。
ロンドン市内にはいろんなマーケットがあるけれど、このマーケットは作家さん個人がセレクトした商品や作品に触れられる唯一のマーケットかなと思います!
ありきたりな商品ではなく変わったものが欲しい!とか、唯一無二の物を見つけたい!って方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
本日は最後までお読みいただきありがとうございました!