ロンドンのカムデンロックマーケットに行ってきた◎

こちらの投稿には広告が含まれています 。
こちらの投稿には広告が含まれています 。
イギリス

 

こんにちは、MIU(@blog_miutabi)です。

今回はイギリス・ロンドンのカムデンロックマーケット(Camden Lock Market)についてお伝えしていきます。

 

私は海外のマーケットがめっちゃ好きで、今回はロンドンで6か所のマーケットに行ってきました!

このカムデンロックマーケットもその一つで、ここはとにかく広くて、見るところも食べるところもたくさんあるからぜひオススメしたい!!と思ったので、

 

今回この記事では、

・カムデンロックマーケットってどんなマーケット?
・カムデンロックマーケットへのアクセス
・カムデンロックマーケット内の様子

などについてお伝えしていきます◎

 

ガマちゃん
ガマちゃん

では早速いってみよ~!

 

カムデンロックマーケットについて

カムデンロックマーケットは約1000を超えるお店が集まっている、ロンドンの中でも大規模なマーケットです。

ロンドンの若者たちにも人気のストリートだけど、多くの観光客も訪れる場所なのでとてもにぎわっています!

ここのマーケットは本当に何でも揃ってる!ってくらい、服、雑貨、アクセサリー、靴、コスメ、お土産などをはじめ、カフェやフードも充実していて買い物も食事も楽しめる場所です!

マーケットだけじゃなく、駅からマーケットまでのストリートも楽しいからぜひ!!

 

カムデンロックマーケットの公式サイトはこちら!

 

<Camden Lock Market>

 

 

カムデンロックマーケットへのアクセス方法

ではまずカムデンロックマーケットまでのアクセスについて。

カムデンロックマーケットの最寄り駅はUnderground(地下鉄)の Camden Town駅です。

駅のカムデンハイストリート側へ出て、右手にまっすぐ進むとカムデンロックマーケットへ到着します。

 

 

↑ 駅を出るとこんな感じで原宿?竹下通り?みたいなファッション系のストリートになっていて、とにかくいろんなお店がズラーっと並んでいます◎

詳しくはGoogleマップのストリートビューを見ると分かりやすいかも!

 

 

↑この通りまっすぐ進むと高架橋に書かれた ”CAMDEN LOCK” の文字が出てくるので、このあたりにカムデンロックマーケットの入口があります。(行けばすぐわかります!)

入口は他にも何ヶ所かあると思うけど、今回は私が行ったルートでお伝えしています&Googlemapで駅から調べて行くのが結局間違わないし分かりやすいはずです!

ご参考までに!

 

 

あとイギリスだけじゃないけど海外ではマジでスマホ命ってくらいスマホ必須だから、データ量に余裕のあるSIMカード忘れずに!!

海外では移動中にマップ使いまくるし、SNSとかにも写真アップしがちでデータ量使うから忘れずに用意を!

 

私は今回、イギリスとスペインの2か国行く&スマホの調子が悪くてeSIMはスマホ壊れて操作できなくなったら不安だったから物理SIMをAmazon.co.jpで購入した◎

今回買ったのはこれ。

通信速度も問題なかったし、スペインでうまく設定ができなかったんだけど24時間のLINEサポート対応付いてたから連絡したら大丈夫だった!

Amazon.co.jp内にいろんなeSIMも物理SIMもいろいろあるから見てみてね!


 

あとモバイルバッテリーも必ず!

10000mAh以上の容量だとスマホを2回分くらい充電できるからオススメ。

私が使ってるのはこれ。

 

 

ガマちゃん
ガマちゃん

それじゃあここからはカムデンロックマーケットの様子をお伝えしていくよ~!

 

カムデンロックマーケットの様子

まずはじめにカムデンロックマーケットの周辺の様子。(写真が前項と同じですみません!)

前述しましたが、駅を出ると道路を挟んだ両サイドにファッション系のお店やイギリスのお土産が売っている大きいストリートがあります。

そこには路面店がズラーっと並んでいて、本当に見切れないくらいお店がいっぱいある!

何も買わずとも歩てるだけで楽しいし、飽きない!

けど人は割と多いです~。

 

 

↑ 歩いてみるとこんな感じで左右にいっぱいお店があって、ファストフード店もあるし本当にとにかく何でもあるって感じ!

この日は雨だったのと、私が行った時間帯がちょっと遅かったからそこまで混んではいなかったけど、普段は賑わっているらしいので人混みが苦手な方はご注意を◎

 

あと、個人的にイギリスのお土産を買うならここの通りで買うのが一番リーズナブルだし、種類も多いから選択肢がたくさんあって選んでて楽しかったのでオススメ◎

私も結局この辺で最後にいっぱい買い物したよ◎

 

前にイギリスのお土産を買うおすすめの場所やお土産について書いた記事があるので、よければ合わせて読んでみてください◎

 

 

 

 

ちなみにイギリスでは電車もバスもお店で何か買う時も、もちろんマーケットもほぼキャッシュレス決済でクレジットカードが必須だから、もしクレジットカード持ってないとか、タッチ機能が付いてないとか、海外保険付帯してるのがいい!とかならエポスカードがオススメ。

公式サイトリンク張っておくので海外用のクレジットカード発行を考えてる人はサイト見てみてね◎

エポスカード公式サイトを見てみる

 

 

さて、ではここからようやくカムデンロックマーケット内の様子!!

↑ マジ看板が可愛い。

イギリスはとにかく何でもどこでもセンスがあって、統一感があって、モダンと歴史的な感じがうまくマッチしてて新旧融合のバランスが絶妙でスキ。(すいません、喋りすぎました。)

 

 

前述した ”CAMDEN LOCK” と書かれた高架橋の下あたりにマーケットの入口があって、そこから入るとこんな感じのドーム型のイートスペースと、マーケットのフードエリアがあります◎

この日は雨が降っていたこともあって、みんなこの中で中で食べてたし、私ももちろんこの中で食べた!

知らない人達と相席しながら(笑)

 

 

ここのドームの近くのフードエリアはこんな感じで、フィッシュ&チップス、ハンバーガー、インディアンフード、タイ料理などいろんな料理が販売されていてどれも美味しそうだった!!

しかも雰囲気もめっちゃオシャレで歩いてるだけでも楽しかった!

 

 

↑ これはフィッシュ&チップスかな???

目の前にこうやって販売されてると買いたくなっちゃうよね。

全部美味しそう。。。

 

 

↑ こっちはインディアンフード!

これも美味しそうで、悩んだ結果私はイギリスでインドカレーをチョイス(笑)

 

 

↑ 見た目も可愛いし、香草大好きだからめっちゃ乗せたらめちゃウマだったんだけど、思ったより米と肉がしっかりしてて口の水分無くなるかと思った(笑)

しかもこれハーフサイズなんだけど、(ハーフサイズが日本の普通サイズくらい)イギリスの普通サイズにしてたらとんでもないことになっていたはず・・・!

ハーフサイズにしてくれて助かった~(笑)

 

 

↑ そしてフードエリアを抜けどんどん奥へ進むと、とにかくいろんなお店がズラーっと並んでる。

ファッション系のお店、アクセサリー、雑貨、カバン屋さん、帽子屋さんとか・・・とにかく何でも!

(この日は私が行くのが遅すぎてお店が閉まっちゃってました。)

 

 

↑ 途中の通路の頭上にはこんな感じで傘が飾ってあって、カラフルで可愛くて、明るくポップにデザインされてる空間を歩いているだけでも楽しかった!

それにここのマーケットは個人でやってるっぽい?お店もたくさんあったから、イギリスの思い出に残る1点物のオリジナルグッズを探したりもできるかも。

もうとにかく歩いてるだけでも楽しいのがカムデンロックマーケット!

 

私自身がマーケット内散策に夢中になちゃてたから、あんまり写真を撮らなかったのでちょっと情報が薄いかもしれませんが、伝わりましたでしょうか・・・?

 

ガマちゃん
ガマちゃん

とにもかくにも、旅行日程に余裕があるならぜひ行ってみてね!

 

まとめ

今回はイギリス・ロンドンのカムデンロックマーケットについてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?

メジャーで有名な観光地も良いけど、現地の人が集まるようなこういうマーケットに行くとその街での暮らしの様子や風景が垣間見れたり、そこで働く人たちの人情に触れたりできて少しだけその国を知ることができるような気がします。

マーケットってその街と外との繋がりな場所な気がして、私は本当に大好きな場所だし、ここもその一つ。

なのでぜひロンドンに行った際はカムデンロックマーケットへ足を運んでみてくださいね◎

 

最後までお読みいただきありがとうございました◎

 

\ 私も旅行計画に使ったガイド本~◎ /
なんやかんやガイド本が結局便利。

活用してみるといいかもです~◎

タイトルとURLをコピーしました