こんにちは、MIU(@blog_miutabi)です。
今回はノッティングヒルポートベローマーケットについてお伝えします◎
先日初めてのヨーロッパ旅行でイギリスに行ってきました!
私は本当に海外のマーケットが大好きで、旅行に行く際は必ず滞在する街のマーケットを調べてから行くようにしているのですが、今回もイギリスのいくつかマーケットに行ってきたので、この記事ではノッティングヒルポートベローマーケットについて詳しく書いていきますね!

マーケットって楽しいよね~!
ノッティングヒルポートベローマーケットについて
ノッティングヒルポートベローマーケットとは?
ノッティングヒルポートベローマーケットはイギリスのロンドン西部で開催されている、ロンドン最大規模とも言えるアンティークマーケット(骨董市)!
映画「ノッティングヒルの恋人」の舞台としても有名な場所らしい。(私はこの映画知りませんでした。)
ここは毎週土曜日にメインのマーケットが開催されていて、食器やキッチン用品、絵画や地図や本、服、アクセサリーなどの露店がズラーっと並ぶらしい!!
が、私が行ったのは平日。
平日もマーケットは営業してるし、写真の感じ↑↑でお店も並んでるんだけど、お店の数は土曜日に比べると少ないらしい。
でも常設のお店や店前に露店が出ていたから結構見れたし、楽しかった◎
でももし行くなら都合を合わせて土曜日に行くといいと思います◎
ポートベローマーケットの場所・アクセス
ノッティングヒルポートベローマーケットはロンドン西部に位置する、ノッティングヒル地区にあります!
最寄り駅は地下鉄(Underground/Tube)のNotting Hill Gate(ノッティングヒルゲート)駅。↓↓
ポートベローマーケットはこの駅から歩いて10分ほどのところにあります◎
駅の改札を出ると「ポートベローマーケットはこっち」の看板もあるから、その方向に歩いていけば大丈夫だけど、Google Mapを使用して行った方が確実です◎ ↓↓
(※Google Mapで検索すると「ポートベッロ・ロードマーケット」と表示される!)
駅を出てこんな感じの住宅街をしばらく進んで行くと・・・
ポートベローマーケットの通りに到着~! ↓↓

街並みもかわいかったよ◎
ポートベローマーケットの様子
ポートベローマーケットはこんな感じ~!
・軒先で販売しているお店
・路上にテントで出店している露店
があって、私が行った日は平日で雨だったけど写真のような感じで沢山のお店が並んでた◎
平日でもこんな感じでまぁまぁ人はいるんだけど、土曜日のメインのマーケットはとんでもない大混雑らしいから行く人はご覚悟を◎
そして露店にはアンティークのカトラリーやマグカップなどの食器、アクセサリーなどがたくさん並べられてて個人的にはテンション爆上がり・・・!!!
土曜日に来ていたらもっといっぱいあったんだろうな・・・と思いながらもオシャレなヴィンテージ雑貨を少しでも見ることができて大満足◎
それにじっくり見ないとデザインとか分からないから端から端まで見たくなっちゃうよね。 ↓↓

それにこういうのって宝探し感があってめっちゃ好き。
こんな感じのビーズアクセサリーもめちゃめちゃかわいい!! ↓↓
服屋さんもめちゃくちゃかわいい。↓↓
それとポートベローマーケットの街並みがめちゃめちゃかわいい◎
カラフルなパステルカラーの建物がキレイに並んでいて、それを見ているだけでもルンルン♪
SNS映え間違いなし。↓↓
そしてこんな感じで野菜や果物のお店もあった◎ ↓↓
もちろんポートベローマーケットの通りにはカフェやレストランなど、食事をしたりお茶をしたりする場所も多くあるから買い物の途中でランチを済ませたり、休憩がてらカフェでゆっくりするのも良いかと◎
めっちゃオシャレなカフェ↓↓
そしてめちゃめちゃ可愛くてめちゃくちゃいい匂いがしたスコーン屋さん。↓↓
時間がなくて食べれなかったけど、匂いだけでもうここは絶対にオススメ(笑)
と、こんな感じで可愛い街並みを歩きながら自分だけのお気に入りを見つける楽しさがあるのがポートベローマーケット!
正直平日はお店が少ないけど雰囲気はしっかり味わえる!
軒先のお店だけでも結構な数のお店がでているのでぜひ◎

平日でもそれなりに楽しめるよ◎
あとこのマーケットの通りでいくつかのセカンドハンドショップ(中古品店)を見つけて、私はそのお店を巡るのが楽しかった!
食器、服、本、雑貨などいろんな種類のものがあって時間が足りない~!!!ってなった(笑)
特に平日に行くならこういうお店を巡ってみるのも楽しいと思います◎ ↓↓
ポートベローマーケット戦利品!

ではここから今回の戦利品をご紹介するよ!
①ティーカップ&ソーサーとお皿のセット
これはマーケットの露店でおばちゃんがワゴンにいろんな食器(自分のコレクション的な?)を売っていて、そこから漁って見つけたティーカップ&ソーサーセットと、それと同じ柄のお皿!
私は食器やカトラリー類を集めるのが大好きで、これは日本にはなかなかないデザインだし、色味も可愛くて見つけた瞬間に一目ぼれ!
裏面にはMade in Englandの文字も入っているから現地で作られたものと分かるし、お土産にも思い出にもなるしかわいいし、最高。
値段も7£(1400円)でお手頃で大満足!!
こういうのがあるからアンティークマーケットはやめられない!!!
②ノッティングヒルポートベローマーケットのトートバック
ポートベローマーケットを歩いていると何軒もトートバック屋さんがあって、いろんな色やデザインがあってどれも可愛かったんだけど、このトートバックに一目ぼれ。
サイズは結構大きくて、持ち手も若干長い。綿で丈夫そうだしってことで購入!
マーケット内には同じ商品を扱ってるお店がいくつかあったんだけど、一番安い値段のお店を探して探して、結局8£(1600円)くらいで買いました!
これも大胆に Notting Hill って書いてあるからお土産にも思い出にもなるし、普段使いが出来るのがやっぱりトートバックのいいところ。
キャリーで持ち帰るのにもあんまりかさばらなくてよかった◎
トートバックはどこに行ってもお土産としてはいいですね◎
③パディントンのウッドマグネット
これは①のカップ&ソーサーを買ったおばちゃんのお店で見つけたパディントンのマグネット!
イギリスではパディントンが有名だし、私はくまのキャラクターが大好きなのでパディントングッズが欲しかったんだけど、ロンドンのパディントン駅のオフィシャルショップに行ってもお気に入りのアイテムが見つからずパディントングッズは諦めようと思っていたらまさかの可愛いの発見。
パディントンの顔も可愛いし、イギリスの国旗とLONDONのバックのデザインが可愛すぎ。
これもお土産にもなるしで即決!
冷蔵庫に貼って毎日眺めてます(笑)!

私の戦利品たち、どう?かわいい?
最後に
今回はポートベローマーケットについてご紹介しました◎
正直なところ日程が合えば私も土曜日に行きたかった・・・!!!
私はアンティークとか中古品が大好きだし、こだわりが強すぎて「こういうのが欲しい・・・」と自分の中の理想があるのだけれど、そんな理想の物と出会えるのがアンティークマーケット。
それに、その理想に出会えた時の感動。喜び。これが最高なんですよね~。
ぜひ中古品が好きだったり、海外の主要な観光地を周るだけじゃ物足りない方はポートベローマーケットにも行ってみてくださいね!
ではこれからイギリスに行かれるみなさん!いてらっしゃい!
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。
\ 旅行計画にはやっぱりガイド本! /