こんにちは、MIU(@blog_miutabi)です。
今回はイギリスのトイレ事情についてお伝えします!
.png)
イギリスのトイレって綺麗?
トイレは無料で使える?
海外に行くときって、現地のトイレ事情気になりません?
私自身トイレとお友達なので(笑)、トイレに行きたい!!!と思ったら我慢できないのですぐに駆け込みたい・・・!(この気持ちわかりますかね・・・?)
それに日本なら駅でもコンビニでもスーパーでも、正直建物に入ればどこでもトイレがあると言ってもいいくらいトイレには困らないけど、海外はまたそうもいかないことがほとんど。
ってことで先日、初めてのヨーロッパ旅行でイギリスに行ってきたので、実際に見てきた現地のトイレ事情をお伝えします◎
この記事では、
・無料?有料?
・トイレはきれい?
などについて書いています◎
イギリスのトイレ事情

ここからイギリスのトイレ事情についてお伝えしていくよ~
イギリスの駅にトイレはある?
ロンドン市内を観光する際の移動で使うのが地下鉄。
でもロンドンの地下鉄の駅にはトイレは絶対的にありません。
National Railという郊外へ出るために利用する電車(特急や新幹線のような電車)が通っている駅は主要駅の場合が多いので、駅構内も広くいろんなお店が入っていたりしてトイレがある場合が多いですが、基本的に地下鉄の駅にトイレはありません!!
日本ではどんなに小さな駅でもほとんどの駅でトイレがあるけど、その感覚でイギリスに行くと大変です(笑)
基本的に地下鉄の駅にトイレはありません!
National Railという郊外へ出るために利用する電車(特急や新幹線のような電車)が通っている駅は主要駅の場合が多いから、駅構内も広くいろんなお店が入っていたりしてトイレもある場合が多いですが、基本的に地下鉄の駅にトイレは無い!!
もちろん地下鉄の車内にもトイレはない!
なので電車を降りてからトイレに行こう!なんて思っても街中でトイレを探さないと行けないのでそのつもりでいてください。
イギリスのコンビニやスーパーにトイレはある?
イギリスにももちろんコンビニやスーパーはあります。
が、ここにもトイレは基本的にはありません。
でもたまに大きなオフィスビルの1フロアがスーパーになっているところなどではトイレがある場合もあります。
が、基本的にスーパーやコンビニにはトイレはありませんのでご注意ください。
飲食店にトイレはある?
これも気になるところだとは思いますが、基本的に飲食店にはトイレがあります!
私は物価が高すぎてあまり外食をしなかったので何件かしか飲食店には行ってませんが、私が行ったお店はどの店にもトイレはありました。
ただし当たり前かもしれませんが、テイクアウトだけのお店にはトイレはありませんのでご注意を。
イギリスのトイレは綺麗?
日本に住んでいると日本のトイレが当たり前のように感じますが、やっぱり日本のトイレのレベルは桁違いで良いです。
正直なところイギリスのトイレは日本と比べるとキレイとは言えません。
飲食店や公園などのパブリックトイレは特に、
・便座の位置がよくズレてる
・便座がよく濡れてる
・床にちぎれたトイレットペーパーが散乱している
こんなことが普通です(笑)
でも主な観光地(博物館や美術館など)のトイレやデパートのトイレは綺麗な場所が多くて快適に使えるから、こういったキレイな施設で済ませておくのがいいと思います!
イギリスのトイレは無料?有料?
イギリス(ロンドン・マンチェスター)では一部の公共トイレは有料な場合があります。
私が実際に使用した場所だと、バッキンガム宮殿から一番近くのトイレ。
どうしても我慢できずに利用しましたが、1回の利用が50ペンス。(1£の半分)
トイレの入口に駅の改札のようなゲートがあり、クレジットカードのタッチ決済で支払い、中に入るような感じでした。
正直トイレを使う為にお金を払った悔しさはありましたが、トイレに行けないよりはいいですね。
あとこれはマンチェスター市内中心部のバス乗り場にあった公共トイレ。
こんな感じで有料でしたので一応シェアしときます◎ ↓↓
あとはこんな感じで飲食店が集まっているようなフードコートやマーケットもトイレが有料な場合があるのでご参考までに!
どうしてもトイレに行きたい時はココ。
と、ここまではイギリスのトイレ事情について書いてきましたが、続いては私が実際にイギリスに滞在している間に利用していた街中のトイレについてお伝えしていきます◎
これを頭に入れておくだけで断然我慢をしなくて済むので参考になれば幸いです。
ファストフード店に行く
ファストフード店はだいたいトイレがある&注文をしなくても入りやすいからトイレは利用しやすい!
でも商品を買わずに利用するのは申し訳ない気持ちもありつつ、ありがたく利用しました。
ファストフード店はだいたいの主要な観光スポットの周辺にはあるので、いざという時は借りるのもありかなと思います。
ショッピングモールやデパートに行く
もし近くに大型のショッピングセンターやデパートなどがあれば、だいたいそこにはトイレがあるので利用するといいと思います◎
建物にも入りやすいですし、買わなくてもトイレを利用しやすいので近くにあれば利用したいところですが、一部では有料のところもあるのでご注意ください。
無料の観光施設・公共の施設に行く
イギリスには無料で観覧することができる大きな美術館や博物館などが街中に結構あります。
そういった施設にはだいたい綺麗なトイレがあるから、観覧ついでにトイレを利用するのが良いと思います◎
もし観覧せずにトイレだけを利用したい場合でも、無料で観覧できる施設は特に、入場するために最低でも15分くらいはかかる場合があるから、急いでる場合はファストフード店などを利用した方がいいかもです◎
また、観光地以外にも図書館のトイレを利用することもできるので、図書館の場所を調べておくこともオススメです◎
近くの飲食店の店員さんに聞く
もうどうしても周りにトイレが無さそうな時は、近くのカフェや飲食店の店員さんにお願いしてみてください。
たぶんトイレを貸してくれます。
が、やっぱり何も買わずにトイレだけ利用するのはあまりいい顔をされないので、カフェなどで利用したらワンオーダーした方がいいかもしれませんね。
最後に
さてここまでイギリスのトイレ事情についてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
正直、私はトイレがたぶん人より近いんですが、そんな私でもそこまでイギリスのトイレには正直困らなかったので安心してください(笑)
ただ場所によっては(広い公園や観光地から少し外れたエリアなど)本当に長い距離歩かないとトイレが無かったりもするので、そこだけは注意です。
そしてこの記事は誰かの安心材料になるのでしょうか(笑)?いい情報になるのでしょうか(笑)?
そうなるように願って書きましたので、どなたか1人でもこの記事が参考になったよ!って方が居れば幸いです!
ではこれからイギリスへ旅行に行かれる方、楽しんでいってらっしゃい!!
最後までお読みいただきありがとうございました。